お店について 25匹のちんあなご達がバーカウンターの上でゆらゆら…「ちんあなごカクテル」から「にしきあなごパフェ」まで。ちんちゃん達と一緒に癒しの空間でお待ちしております。 HISTORY 第1回-有楽町店- 2019/04/14 Cafe&Barちんあなご初開催!祝!満席越え!来場者数 72名カフェタイムメニューバータイムメニュー 第2回-有楽町店- 2019/06/16 ・Cafe&BarちんあなごLINEスタンプ販売開始・ちんあなごTシャツ販売開始祝!満席越え!来場者数 80名カフェタイムメニュー バータイムメニュー 第3回-有楽町店- 2019/08/11 ・ソーシャル&エコマガジン「ソトコト」に掲載・ゲストバーテンダー「Moira.A」とコラボスタート祝!満席越え!来場者数82名 カフェタイムメニューバータイムメニュー 第4回-有楽町店- 2019/10/13 ・グッドアクアリウムデザイン賞一次審査通過!祝!台風が心配される中で満席!来場者数 70名カフェタイムメニューバータイムメニュー グッドアクアリウムデザイン賞受賞!2019/11/24 「Cafe&Barちんあなご」は経済産業省後援「グッドアクアリウムデザイン賞2019 特別賞」を受賞! グッドアクアリウムデザイン賞(GA賞)は、アクアリウム(観賞魚飼育)の普及に貢献するすべての製品・空間・サービスを対象とする顕彰制度。12名の審査員と公募した5名の一般審査員、ご来場者投票約100人の会場審査員で、出品作品の審査がおこなわれました。「Cafe&Barちんあなご」ではチンアナゴ飼育セットを販売。飼育経験のある店長にチンアナゴ飼育について質問できたり、アクアリウムショップ マリンキープ店長がいるときはアドバイスを受けることもできます。気軽にお店に遊びに来たついでに、アクアリウムの魅力を知るきっかけになれば嬉しいです。店長はアクアリウムショップのことを「魚屋」と呼ぶほどド素人からチンアナゴ飼育を始めたので、まったくの未経験者さんも構えずに何でも聞いてくださいねー!これまでに3名の方がCafe&Barちんあなご来店を通して飼育セットを購入されました。(2020/08/13現在) 第5回-有楽町店- 2019/12/08 ・コーラルフリークスvol.30に掲載いただく!祝!満席超え!来場者数 74名※試しにメニューを冊子形式にしたため、カフェタイムのちんあなごパンと、バータイムのフード一部のみ掲載店長「絵本みたいにしたかったけど、この時うまくいかなかったので冊子形状はひとまずやめました。デザインの腕を磨いたらまたチャレンジします…」 第6回-有楽町店- 2020/02/09 ほぼ満席!来場者数68名!カフェタイムメニューバータイムメニュー 第7回-オンライン開催- 2020/04/12 【YOUTUBE動画:2ヶ月に1回だけ開店する幻のチンアナゴBARがおしゃれ過ぎた・・・!】チャンネル登録者数Youtuber鰐さんの取材のおかげで、予約ほぼ満席状態にもかかわらず新型コロナウイルス「緊急事態宣言」により、泣く泣くお店はクローズし,急遽オンライン開催!!チンアナゴ水槽を生配信しながらチンアナゴの新種を見つけた研究者さんや「チンアナゴのうた」を作曲者さん、海を守る活動をするボランティア団体さんにオンラインインタビューをし、チンアナゴに関する知識を得る機会になりました。総視聴者数 約3000人!生配信アプリSHOWROOM・OBS使用 16:30-21:30までの総合計視聴者数 第8回-オンライン開催- 2020/06/14 相変わらず収束の気配がない新型コロナウイルスのため、お店はクローズし、2回目のオンライン開催!! チンアナゴ水槽を生配信しながら、さまざまなチンアナゴ関係者と知識を共有するインタビューイベントとなりました。 環境問題の一つである海洋マイクロプラスチック問題を「可愛い」という身近な視点から捉えていく、sobolonさん他、 エジプトのチンアナゴ案内人にSkypeで国際インタビューエジプトの新型コロナウイルスの状況もヒアリングしながら、世界で一番チンアナゴが見られるダイビングスポットの魅力をお届けしました!今回は心と時間に余裕があり、イベントビジュアルを前回よりもキュートにデザインできました… 第9回-神楽坂店- 2020/08/09 新型コロナウイルスと共存する方法を各業界が手探りし始めた時期に新天地、神楽坂での初開催! 祝!ほぼ満席!定員64人中62人ご来店いただきました。 カフェタイムメニューバータイムメニュー チンアナゴをきっかけに神楽坂の魅力を知ってほしい!●神楽坂銘茶「楽山」のほうじ茶葉、「神楽坂地蔵屋」のせんべいをメニューに使用しました●神楽坂ガイドイベント「チンアナゴとゆらゆら 神楽坂でぶらぶら」を同時開催しました